子犬、子猫の飼い方や様々なペットのためのポータルサイト

わんにゃんペットの森

猫を飼うことが決まったら準備を始めよう

猫を飼う

猫が家に来ることが決まった時点で、少しずつ迎え入れる準備も始めましょう。準備するものは、一度に用意してもいいですし、連れて帰ってくるまでに最低限のものだけ用意しておいて、徐々に揃えるという方法でも構いません。今回は、猫を飼うために必要な物、準備しておく物についてご紹介します。

猫の生活に最低限必要なモノ。これだけは事前に用意しておこう

猫を飼うためのグッズはたくさん売られているので、初めての場合どれが絶対必要か、あると便利なものは何かが分からなくなる可能性もあります。そこで、一先ずこれだけは絶対に用意しておきたい、というものをまとめてみました。

猫専用スペースのサークルを設置しよう

猫を連れて帰って来たら、慣れるまでしばらくはサークルの中で過ごしてもらうことになります。そのため、まずは最低限サークルと、その中に置く必要なモノだけは準備しておきましょう。サークルには色んなタイプがありますが、できれば背が高いものを選ぶことをおすすめします。猫は高いところが好きで上下運動が多く、子猫でも活発に動き回るからです。

ベッド

サークルの中には、猫が安心して休めるようにベッドを設置しておきましょう。形はクッション型や箱型などさまざまです。気に入ってくれるかどうかは猫次第ですが、これならゆっくり寝られそう、気に入ってくれそうと思うものを用意してあげてください。

トイレセット

サークルの中にはトイレも設置しましょう。ベッドとはなるべく離しておくのがベターです。トイレは屋根付きのものや、おまる型、自動で掃除してくれるものなど、ベッド同様さまざまなタイプがあります。猫の大きさや、サークルに合わせたサイズのものを用意しましょう。

トイレを買ったら、ネコ砂も一緒に購入します。こちらも、紙や木、鉱物タイプの他、シリカゲル、おからなどの素材があります。値段はもちろん、固まり方や消臭効果のあるもの、ゴミに出す際の方法も異なるため、使いやすいものを選ぶようにしましょう。あるいは、いくつか使ってみて猫が気に入ってくれたものを継続して使うのもいいかもしれません。余裕があれば、トイレ用の消臭スプレーもあると便利です。排せつ後のニオイにしゅっとひと吹きしておけば安心です。

爪とぎ

猫が習慣的に行う行為として爪とぎがあります。良さそうな場所を見つけると、どこでも研いでしまうので、なるべくそれを避けるためにも爪とぎは用意しておきましょう。設置する場所は、スペースに余裕があればトイレの横付近に置きます。

キャリーバッグとご飯の用意をしておこう

家に連れて帰ってくるときには、キャリーバッグが必須です。そしてその日から日課となるご飯の支度もしておきましょう。

あると便利なキャリーバッグ

家に連れて帰ってくるときだけでなく、ワクチン接種が終わるまでは必要なキャリーバッグ。それ以外のときも、お出かけするときなど持っていると何かと便利です。猫は狭くて暗いところを好むことが多いので、もしベッドで寝ないようであれば、キャリーバッグの中に毛布などを敷いてサークルの中に置いてあげると隠れ場所として気に入ってくれるかもしれません。猫のサイズに合わせて大きさや、扉がしっかり閉まるもの、壊れにくく安定感のあるものを選びましょう。また、掃除がしやすいものを選ぶと便利です。

食器

ご飯用とお水を入れる用の2種類の食器を用意しましょう。素材はステンレスや陶器、プラスチックなど多様で、形も豊富な種類があります。食事用の方は、猫が食べやすいようにある程度重さや安定感のあるものを選んだほうがベターです。他にも、あらかじめ猫用に、深さや形を調整したデザインのお皿も見かけることがあります。ただ、子猫によってはあまり深いお皿だと食べづらいことがあるので、その場合は小皿を代用しても構いません。

お水用のお皿については、こぼれやすいため深めの方がベターです。また、サークルの中には常に新鮮なお水を置いておいてあげてください。

キャットフード

子猫のうちは子猫用のご飯を用意します。人間用のごはんでは栄養が偏ったり、消化不良を起こす場合があるので、与えないよう注意してください。猫用のご飯にはドライフードタイプや、ウェットタイプなどのタイプがありますが、どれを用意する場合も「総合栄養食」とかかれたものを選ぶのがポイントです。分量をきちんと量り、適量を与えるようにしましょう。

こんなものがあると便利!徐々に準備したいもの

家に迎え入れるまでに必ず、というほどではないものの、猫が慣れて部屋の中を自由に動き回る頃には用意しておきたいものもあります。

猫が快適に暮らせるよう手助けするお手入れ用品

成長するにつれ、お手入れをしてあげることは猫が快適に暮らすために必要です。色んなお手入れ用品がありますが、その中でも用意しておきたいグッズには次のようなものがあります。

ブラシ

お手入れの基本はブラッシングです。特に長毛種の場合被毛のお手入れをこまめにしてあげることで、毛が絡まって毛玉になるのを防ぐことができます。専用のブラシがあるので、使いやすそうなものを用意しておきましょう。

爪切り

自分で爪とぎをしてくれますが、伸びているのが分かるほど目立つようであれば切ってあげてください。専用の爪切りがあるので、それを使用しましょう。

汚れが目立つときにあると便利なもの

猫は基本的に体を洗わなくてもOKです。ただ、できればウェットシートなどで拭いてあげる方がベターです。また、あまりに汚れがひどい場合はシャンプーやコンディショナーを使って洗ってあげましょう。その際、水が嫌いな猫も多いので、なるべく水をかけず短時間で終われるようなものを選ぶのがポイントです。普段、ニオイが気になる場合は消臭スプレーがあると便利です。

コミュニケーションにあると便利!なおもちゃ

遊ぶことは猫も大好き。家に慣れて来たら少しずつコミュニケーションを取る機会も増えます。そんなとき、猫が喜んでくれるようなおもちゃを準備しておくと、よりスムーズに遊ぶことができます。猫にとっても、おもちゃで遊ぶことによって運動不足解消が期待できます。

猫じゃらし

昔から猫が大好きなおもちゃといえば、猫じゃらしですよね。最近では棒の先にネズミなどを模したおもちゃがついているものもあり、より猫の本能をくすぐれそうなものが増えています。猫の興味を引けるよう、棒の動かし方も研究してみてもいいかもしれませんね。

ボール

ボールというと犬のイメージがあるかもしれませんが、実は猫も大好きです。特に鈴など音の出るものを好むので、そういった仕掛けのあるボールを用意すると飽きずに遊んでくれることでしょう。

キャットタワー

余裕があればキャットタワーを設置するのもおすすめです。爪とぎがついていたり、眠ったりできるスペースが設けられているのもあり、猫にとっては居心地のいい設計になっています。

大人になるにつれ、必要になるもの

連れて帰った当初はそこまで必要ないものの、成猫になるにつれ、あった方がいいものもあります。

ネコ草

猫は自分で毛づくろいをしますが、それは胃にたまっていきます。そのため、時々そうしてたまった毛を吐き出す、という行為をします。ネコ草はそうした働きを助けてくれるので、置いておくと便利です。

またたび

猫はまたたびが好き、とよく言われますよね。実はこのまたたびは、猫に水を飲ませたいときや好きになってほしいときに効果的なのだそうです。あまり水分を摂らないでいると、尿路結石の心配が出てきます。またたびのニオイをかぐと解消することもあるので、不安になったら一度試してみてください。

給水器

サークル内にはいつでも新鮮なお水を用意しておく必要があります。ただ、動き回ってお皿にぶつかったりしたらこぼれるかもしれない、と心配な面もありますよね。そんなときはサークルに取り付けられる給水器を使ってみてください。鮮度を保つことができ、ぶつかったりこぼしたりする心配を減らすことができます。

猫を飼う準備は家族みんなで行おう

猫を飼うとなれば、みんなの家族です。誰か一人に任せるのではなく、全員で知識を共有したり、協力して準備から役割分担まで行いましょう。

猫を迎えるまでに準備することのおさらい

何もない状態で猫を迎えると、準備もお世話も同時進行になって大変です。用意できるところまでは準備して、落ち着いて迎えるようにしましょう。

最低限必要なものを用意しておく

家に迎えるまで日がない場合や、仕事や学校などで毎日バタバタしていると、すべてのものを準備するのは難しいこともあります。まずはとにかく、サークルなど最低限のものだけは準備すると決めて用意を進めましょう。もし選び方が分からなかったり、不安なときはペットショップの店員さんに相談するのもおすすめです。また、ペットショップによってはあらかじめ必要なものがセットになった「スターターセット」が販売されていることもあります。

スターターセットの場合、家に慣れてからもしばらく買い物に行かなくてすむくらい、お手入れ用品一式が揃っています。相場では2万円ほどしますが、便利なので利用するのも一つの選択肢です。

家を整理整頓する

準備物だけでなく、猫が来ても安心して暮らせるように、家の中を整理整頓しておくことも必要です。猫専用のスペースを作ってあげることはもちろんのこと、遊びやすいように家具の配置を変えたり、危険になりそうなものは取り払っておきます。

猫についての知識をみんなで共有

猫を飼うのに、あまり知らないまま迎えてしまうと、お互い仲良くなれるものもなれなくなる可能性があります。少しでも信頼関係を築けるよう、本やペットショップなどで知識を仕入れておきましょう。そして、知識をみんなで共有することが大切です。さらに、ご飯の用意や掃除、お手入れなどが誰か一人に任せきりにならないよう、あらかじめ役割分担をしておくことが大事です。

スムーズに迎え入れるために準備は大切

せっかく家に迎えても、それから必要なものを用意するとなると猫も落ち着きません。最低限必要なものだけは準備してから迎え入れるようにしましょう。

必要なものはその都度買い足していこう

猫のお世話に必要なものは、成長するにつれ種類も増えてきます。そのため、とりあえず必要なものを用意したら、あとは成長に合わせて徐々に揃えていきましょう。あるいは、あらかじめ必要なものが揃ったスターターセットを利用するのも便利です。そしてこうした準備に加え、部屋の整理整頓なども、誰か一人が行うのではなく家族全員で共有し、分担することが大切です。

この記事のポイント

今回の記事のポイントは次の通りです。

  • 猫を迎え入れると決まったら最低限サークル、ベッド、トイレセット、爪とぎと、ご飯やそのお皿、キャリーバッグを用意しよう。
  • 成長するにつれ、お手入れ用品やおもちゃ、必要な生活用品を買い足そう。
  • 選ぶのに迷ったら、必要なものが一式揃ったスターターセットを利用する方法もある。
  • 準備や知識は誰か一人に任せるのではなく、家族みんなで共有、分担しよう。

PAGE TOP